1月パティスリーラテ
今月のパティスリーラテでは「スイーツたこ焼き」を作りました♪
始めに手順説明を聞いて材料の準備が始まると、ホットケーキミックスを見たメンバーから「ホットケーキ~♪」とウキウキした声が聞こえてきました♪



材料をこぼさないようにボウルに移していきます。
卵はしっかりと混ぜてから合わせていきますよ~。
泡だて器でグルグル混ぜて混ぜて~ヾ(・∀・)ノ






しっかりと混ぜたら、生地がなじむように少しの時間寝かせます。
その間にたこ焼きの具とトッピングの準備をしますよ~♪
まずは具!今回はたこ焼きというものの、スイーツなのでタコではなくマンゴーを中に入れます。
最近の缶詰は缶切り不要なものが多いのですが、今回は缶切りに挑戦してみました。
缶切りを知らないメンバーもいましたよ。
包丁でカットして皿に移すときは、果肉が軟らかいので潰さないように優しく丁寧に作業をしました。




トッピングの準備も進めますよ~♪
たこ焼といえばソース、青海苔、マヨネーズ、かつお粉ですね。
何度も言いますが今回はスイーツなので、違うものでトッピングしますよ~♪♪


ホワイトチョコはと~っても細かく刻みました♪
根気のいる作業でしたが「これくらい?もっと細かく?」と工程を確認しつつ集中して、用意したホワイトチョコを全て刻めました。




お次は生クリームの泡立て!砂糖の塊を崩してから生クリームを投入してハンドミキサーで泡立てました。




さあ、いよいよ生地を焼いていきます!
たこ焼の鉄板に生地を流し込んで、マンゴーをいれて焼きます。
竹串でクルリン!!










とっても綺麗に焼けましたよ~~♪♪

たこ焼らしく船に盛り付けていきます。
数を数えながら転がさないよう気をつけて盛り付けました♪




「ソースを塗ります~」とトッピングの説明を聞いたメンバーの顔には???のマークが浮かびました。
「ソースはたこ焼ソースじゃなくチョコですよ」と聞いて、皆笑い出しました♪♪
見た目もチョコとソースが似ているので驚いたんですね(・∀・)
ホワイトチョコのかつお粉、生クリームのマヨネーズ、抹茶の青海苔を自由にトッピングしたら出来上がり♪♪








「たこ焼やなぁ~」「スイーツに見えない~」と出来上がったたこ焼スイーツを見ながら楽しい会話が聞こえてきました。゚+.(・∀・)゚+.゚




たこ焼に見えますが、あま~いスイーツです♪♪

見た目も楽しく、美味しいたこ焼スイーツが出来上がりました♪♪
来月も美味しいお菓子を作るので楽しみにしてくださいね♪♪