金魚すくい大会☆
夏の風物詩ともいえる金魚すくいを放課後等デイサービスで開催しました。
金魚は、金魚の形に切った画用紙やペットボトルキャップで手作りしました。
まずは、作り方の説明を聞いてから金魚作りに取り組みました。
顔の部分は画用紙にマジックで目を描いて、セロテープで画用紙とペットボトルキャップを取り付けて金魚の完成です!
次は金魚をすくう練習です。
ポイを使ってそっとすくいます。みんな真剣に見ていました!
そして、いよいよ金魚すくい大会開始!
時間内に何匹すくえるかチームで競いました。
また個人戦で一人でどれだけたくさんすくえるかにも、挑戦もしました。
慣れてくると1回でたくさんの金魚をすくうお友だちもいました!
手作りの可愛い金魚たちと楽しい夏の思い出ができましたね♪