バレンタインパーティー♡
バレンタインデーに、デイサービスでは、チョコレートのお菓子を作りました!
カップチョコと、蒸しケーキにチャレンジしました。
まずは、溶けたチョコレートをアルミカップに流し入れて、アラザンをのせます。チョコレートがこぼれないようにそっと・・・慎重に取り組みました。
蒸しケーキ作りでは、生地の中に小さく砕いたチョコレートを入れました。手で割ったり、めん棒で押しつぶしたり・・・。根気のいる作業でしたが、指や腕に力を込めて粘り強く取り組んでいました。
混ぜた生地はカップの半分を目安に入れていきます。
レンジで温めると膨らむから、という理由を理解して、量を調節して入れることができました!
冷蔵庫で冷やして固まったチョコレート、レンジで温めてもこもこっと膨らんだケーキを見て「すごい!」と目を輝かせていた子どもたちでした。
チョコレートが固まることや生地が膨らむことなど、素材の変化を楽しみながら作ることができました。
一生懸命作ったお菓子はとてもおいしかったですね♪