あくびっこクリスマス会2014☆
あくびっこのみんなが楽しみにしていたクリスマス会が開催されました。
玄関に登場したクリスマスアーケードがお友だちを迎えます。
まず、最初はお友だちがデイサービスでこつこつと練習してきた、「あわてんぼうのサンタクロース」の演奏です!
鈴、足踏み、カスタネット、タンバリンの役割に分かれて、ピアノに合わせて演奏を行いました。
みんな、練習の成果を発揮することができました。
二人羽織では男性職員がお化粧に挑戦!口紅を塗りました。
「もっと下だよ!」、「違う、そこは鼻!」と職員が持った口紅がどの場所にあるかを良く見ながら、応援してくれました!
職員劇は大きなかぶです。
お話が始まるとみんな集中して聞いていました。
引っ張っても引っ張っても、かぶがなかなか抜けないので、スタッフも加わって・・・
それでもかぶは抜けません。
最後はお友だちも一緒に「うんとこしょ!どっこいしょ!」
かけ声をかけて応援して、やっとかぶは抜けました。
クリスマスケーキのデコレーションでは、透明のカップにスポンジやフルーツ、ホイップクリームをのせ、パフェの様なケーキを作りました。
どの順番で具材をのせるかを、カップの側面を見ながら考えて・・・
横から見ても可愛い、おいしそうなケーキが出来上がりました!
昼食もワイワイ楽しく召し上がれました♪
昼食後のクリスマスの靴下作りでは、ツリーやベルなどの色々なモチーフの中から自分の好きなものを選んで、画用紙の靴下に飾りつけました。
サンタさんからの贈り物を入れてくれるということで、わくわくしながら、楽しんで作ることができました。
そしていよいよみんなが楽しみにしていたサンタさんの登場です!
何やら物音がして窓の方を見てみると、なんと、ドッグランにサンタさんがいるではありませんか!
お友だちはみんなびっくり。「サンタさ~ん」と大きな声でお部屋の方に来てくれるよう呼びました。
プレゼントをもらう時は、「ありがとう!」とお礼もしっかり言うことができました☆
一発マジックショーでは、みんなでかけ声やハンドパワーをマジシャンのスタッフにおくって、コインを消したりスプーンを曲げたりしていました。
次々と起こる不思議な現象に興味津々のお友だちでした。
最後はクリスマスの紙芝居です。クリスマスイブに期待をはせながら真剣にお話を聞いていました。
とても楽しいクリスマス会でしたね!
おっと、あくびっこのみんな、みんなが作ったクリスマスの靴下に、サンタさんがクリスマスカードを入れてくれたみたいですよ。
みんなカードを見てくれたかな?
みなさまもステキなクリスマスを過ごされましたか?・・・
今年も当法人の運営にご支援、ご協力いただき、誠にありがとうございました。
来年もスタッフ一同、子どもたちの輝く笑顔のため、精一杯頑張りまのでよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えください。
株式会社あくび スタッフ一同