ワークショップ キャンディマグネット

ワークショップで「キャンディマグネット」を製作しました。

女性メンバーさんたちは完成見本のキャンディマグネットを見てテンションアップ!

「めっちゃ可愛い~♪」「磁石でくっつくの?可愛いから使いたい~♡」

早く製作したくてワクワクです♪

 

 

 

まずはベース作り。

今回のワークショップは、ペットボトルキャップを活用してみました。

キャップの中に、マグネットをボンドで接着しました。

 

 

 

 

布を型紙に合わせカットし、キャンディの包み紙に見立てます。

布を真っすぐ裁つのは難しく、気を抜くと布がずれてしまいます。

とても集中力を使うようで時折「ふぅ~・・・」と深呼吸しているメンバーさんもいました。

綺麗に真っすぐ裁てました♪生地を並べてガッツポーズ!!

 

 

 

今回は布用ボンドを使って製作します。端から1センチの部分にアイロンをかけ、のりしろの線を付けました。

アイロンを使うのは久しぶりでしたが、スムーズに動かし綺麗に線が付けられました。

 

 

 

 

アイロンが終わったら割りばしでボンドを塗り生地の端を処理します。

 

 

 

生地でキャップを包んで仮止めをします。

キャップが真ん中にくるように意識をして作業しますが、くるっと包むときにズレてしまうことも・・・

そんな時も焦らず真ん中になるようにゆっくりと包み直せば大丈夫!急がず丁寧に取り組むのが大切です。

 

 

 

 

あとはキャップの横を針と糸で縫い絞ります。

捻じったキャンディの包み紙のように見えるように糸で絞りました。

「緩いかな?もっと強くするわ」「可愛い形になってきた~」

完成が近づくと嬉しそうな声が聞こえてきます。

 

 

 

 

 

可愛いキャンディマグネットの出来上がり♪

 

 

 

 

いくつも並んでいるとさらに可愛く見えますね。

次回のワークショップも楽しみです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪