ビストロラテ 11月
11月のビストロラテを開きました♪
今回は、「稲荷寿司」「卵焼き&ブロッコリー」「もやしのお浸し」「豆腐スープ」を作りましたよ~(°▽°)
今月のビストロラテは品数が多く作業工程が多くなりましたが、事前に役割分担を行いスムーズに進めることが出来ました🎵
まず炊飯からです。
スイッチオン♪♪
大きなブロッコリー!!
食べやすい大きさになるように、小房に分けて茹でました♪
もやしのお浸しは、臭みが出ないようにヒゲ取りを忘れず行います。
この一手間で味が変わるんです。
一本ずつのヒゲ取りは細かい作業ですが、皆さん好きな作業なんです♪♪
スープに入れる葱を準備します。
黙々と作業に集中!!
た~っぷり小口切り出来ました🎵
お次は卵焼きを作りますよ~♪
1人ずつ、卵焼きに挑戦です。
綺麗な形になったかな?形が崩れても大丈夫!
ニコニコ笑顔♪楽しく作るのが大事です♪♪
炊き立てご飯に具を混ぜます。
「うちわ係疲れた~!!」「交代しよか?」
「混ざったかな?」「もう良いよ!」
ご飯を油揚げに詰めますよ♪
スプーンを使ってご飯の量を調整。油揚げが破れないように、力加減はバッチリです。
スープの仕上げをしますよ~♪
豆腐を食べやすい大きさに切って入れたら出来上がり。
みんなで揃って「いただきまーす!!」
今回も美味しくできて大満足♪
次回のメニューは何かな??楽しみですね♪