ビストロラテ 9月

9月のビストロラテを開きました♪

今回のメニューは「きのこ野菜炒め」「つくね」「おにぎり」三品を作りましたよ♪

 

 

 

 

2グループに分かれて作ります。

グループで作業手順と役割を考えた工程表を書いて準備万端!!

 

 

 

 

 

きのこ野菜炒めの野菜をカット♪

あくび農園で収穫したばかりの新鮮なピーマンと茄子も使います♪

 

 

 

 

 

キャベツは手で食べやすい大きさに、モヤシはヒゲを取りました♪

 

 

 

 

 

「目がいたい~~・・・・」

涙を拭きながらつくね用の玉ネギを切りました。

交代しながら協力して分量すべてをみじん切り出来ました♪

 

 

 

 

頑張ってみじん切りした玉ネギ、卵、調味料、ミンチを混ぜ合わせて捏ねていきます。

 

 

 

 

 

おにぎり用のご飯も忘れずに♪

スイッチ~オン!!

 

 

 

 

 

具材の準備完了♪野菜炒めを仕上げましょう♪

火が通りにくいものから順にホットプレートに入れ、炒め合わせました。

 

 

 

 

 

つくねも成型して焼いていきましょう♪♪

「焼けたかな?」

フライ返しで焼け具合の確認をして裏返します。

綺麗な丸いつくねが出来ました♪

 

 

ラップで包んでおにぎりも完成!

 

 

 

 

「いただきまーす!!」

 

 

 

「ピーマン美味しい~♪」

「つくね最高!!」

 

 

 

 

初夏から毎日世話をしているあくび農園。

今年の夏はとっても暑くて、畑仕事は本当に大変でした。

それでも美味しい野菜がたくさん収穫できると笑顔になります♪♪

今回作った野菜炒めのピーマンと茄子、と~っても美味しかったんですよ(*´▽`)

 

 

 

 

次回のビストロラテは何を作るのかな?

楽しみです.。.:*・゚(*ゝ∀・)。.:

 

前の記事

ワークショップ 8月

次の記事

ワークショップ 9月